[ SERIE A 21/22 ]
守備時と攻撃時の可変システム
ヴェネツィア守備時① 4 – 1 – 4 – 1

ヴァッカ(5)をアンカーに置いた4-1-4-1。サイドにボールが展開されると、サイドのディフェンダーがボールに当たる。
ヴァッカ(5)をアンカーに置いた4-1-4-1。サイドにボールが展開されると、サイドのディフェンダーがボールに当たる。
ミランのビルドアップにはフラットな4-4-2で対応する。
ミランのビルドアップに対し、オリギ(27)の中のコースを切るチェイシングからディフェンスがスタート。ジョタ(20)・ケイタ(8)・ヘンダーソン(14)は後ろからマークをみるマンツーマンでパスコースを限定し、サラー(11)のカバーシャドーで間合いを詰める。
レイヴァ(6)が深さをとる4-1-4-1から、自陣ゴール前では中盤の5枚がフラットに並ぶ4-5-1に変化する。
両ワイド(18・29)がディフェンスラインに下がり5バックに移行し、ハーフウェイライン手前から守備開始。右サイドの展開にはナンデス(18)が、左サイドの展開にはダウベルト(29)が上がった4-3-3で対応する。
ミランのビルドアップには4-4-2で対応。トルスビー(6)がクルニッチ(ミラン33)に、エクダル(6)がトナーリ(ミラン8)にマンツーマンで当たる。